まぜまぜ展 vol.3
〜ものづくりは人生のスパイスなのだ〜
「うノ巻」
今年も無事終了いたしました!
ご来場いただきましたみなさま。
ありがとうございました。
スタッフブログもありますよ!
2011年5月25日(水)〜5月30日(月)
11:00〜19:00 (最終日16:00まで)

会場 GALLERY-R
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-22-5 ガオビル1F
〜〜昨年の「まぜまぜ展 いノ巻」の様子(動画)〜〜
ふつうに生きるのも悪くない。でも。なにかつくりたくて仕方がない。
趣味であれ、仕事であれ、僕たちは「ものづくり」に没頭する。
「自己表現」じゃなくても「楽しくてたまらない!」。
それだけでいいじゃない。
人生にはそういう刺激が必要だ。
|
今年は、「う」ノ巻。
参加者が、それぞれの手法で同じテーマに向かって表現してみようという試み・・・
そしてそしてそれを毎回続けていこう!と。
回を重ねるごとに面白みが出てくる(予定)ということで参加者自ら期待を膨らませ、
毎年テーマ展示をやっております。
今年は企画第二回目!
第一回のテーマは「忌野清志郎」でした。
そこから、しりとりでテーマをつなげていこうということで、
第二回は、「う」。
さて、「う」で始まる今年のテーマは・・・?
生まれる。
です。
それぞれがどんなものを想像して、どんなものを創造したのでしょうか。
ちなみに次回は生まれるの最後の文字、「る」からはじまるテーマですね。
るって難しそう。。。大丈夫か!?
毎年毎年、しりとりでテーマをつなげて行く・・・。このゆるさがまぜまぜ展。
続けていけばきっと面白いことになるでしょう。
|
また、「つくるたのしさ」も ぜひ味わっていただきたい。
そんな思いで 今回もワークショップを同時開催いたします。
|
◇ ロストワックスで作るチョーカー ◇
板状のワックスに好きなデザインを彫ったり盛ったり・・・と、
ロウで原型を作る「ロストワックス」という手法で オリジナルチョーカーを制作します。
真鍮もしくはSILVER 925のどちらかをお選びください。
5月28日(土) 11:30〜・ 14:30〜
参加費:真鍮 3,500円/SILVER 4,500円
講師:NK2 hodgepodge office
参加人数:各回3名様
*完成サイズは縦横2.5cm角以内。黒の革ひもつき。
*後日、完成後の発送となります。
|
|
◇ キーホルダーを作りながら、 革の手縫い・コバ磨きを学ぼう ◇
まったく革に触れたことのない未経験者から、 レザークラフト始めてみたけど、うまく縫えない、 キレイに仕上がらないそんなあなたに、プロのテクニック教えます。 これさえ覚えておけば立派なレザークラフト職人になれるかも!?
当日は、汚れてもいい服装でお越し下さい。 またはエプロン等をご用意下さい。 また、必要な人は書くもの書かれるものがあるといいかもしれません。
5月29日(日) 11:30〜・ 14:30〜
参加費: 2,500円(道具・材料費込)
講師:ryu
参加人数:各回3名様
|
|
今年のワークショップは締め切らせていただきました
ありがとうございました
|
|